さむ|今日もげんきになる投稿

大阪出身、大学進学を機に沖縄に移住。

物事を新しく始める時には…―――私がブログを始めた理由

こんにちは!

 

大阪から沖縄に移住し、大学生をやっているさむ実です!

 

↓ 自己紹介は下のリンクにあるので覗いてみてください ↓

さむ実の自己紹介とこのブログについて - さむ実のブログ

 

今日は新しく何かを始めるときの注意と

その例として、私がブログを始めたきっかけをお話ししようかなと思います!

 

新しいことを始める時には動機づけを!

新しく何かを始めたい、そう思うことってありますよね?

 

特に4月だし、新学期だし、

本でも読もうかな…

英語でも勉強しようかな…

その気持ち、すごくわかります。

 

でも、その前に!

ちゃんと、それを始めたい理由、深堀りできていますか?

 

自分の胸に手を当てて、聞いてみてください。

「どうしてそれがしたいの?」って。

 

そこで、

「なんとなく…」

「今流行ってるし…」

「YouTuberがおすすめしてたし…」

みたいな、他人に任せた理由では、継続しないことがほとんどです。

 

大事なのは、「自分ごと」になるまで、

なんで?を繰り返すことです。

 

そうして考えた結果が、

「本を読んで、いろんな知識を身に着けたい」

「英語を学んで、就職の時に有利になりたい」

こうなれば、新しく始めたものを継続させたときの自分の姿が思い浮かびますよね。

これが、「自分ごと」にしたということなのではないでしょうか。

 

何か物事を始める時には、

この「自分ごと」の動機づけが大切なのです。

 

一見不純な動機でも構いません。

「英語を話せるようになって、外国人の恋人を作りたい」

こういう理由こそ、一番の「自分ごと」だと私は思うのです。

 

 

また、始める理由を考えることによって、方向性が決まります。

 

同じ「英語をはじめる」でも、

  • TOEICで800点取りたいのか、
  • 英語圏の友達をつくりたいのか

で、勉強の方法や種類が変わってきますよね?

 

その方向性を見失わないためにも、一度、理由をしっかり考えてみてください。

 

 

私がブログを始めた理由

動機づけの例として、そして私自身がこのブログの方向性を見失わないよう、

私がブログを始めた理由を紹介します。

 

それは、以下の3つです。

  1. 『アウトプットは最大のインプット』
  2. 継続的にできるコンテンツが欲しかった
  3. 言語能力を向上させたかった

 

1.『アウトプットは最大のインプット』

私は、1年生の後期に入ってから、2つの学生団体に入りました。

初めて目的や目標が明確なチームに入り、学びの多い日々の中で言われた、

 

 「ここでは、やりたいこと何でもやっていいよ。

これを機会だと思って、スキルアップに使って」

 

という言葉に、私は違和感を覚えました。

 

「私のやりたいことって、何だろう」

 

私は、学生団体に入っただけで満足している自分に気づきました。

 

そして考えた結果、

私は、自分の知識を増やすことが好きなんだ

と気づきました。

 

 

「このままダラダラ過ごしていたら、学びも少ないし、学んでも流れていく気がする」

 

そこで、私の友人の口癖

『アウトプットは最大のインプット』

のもとに、発信することを決めました。

 

 

2.継続的にできるコンテンツが欲しかった

私がしたいことは知識を増やすことの他に、

「自信を持つこと」でした。

 

基本的に自信ない人間なので。

何をするにもめちゃくちゃ臆病なんですよね。ハイ。

 

もちろんそれのおかげで慎重になれることもあるんだけど、

勇気がでなくて後悔したことも多々あるわけで。

 

その自信改革の一環として、何かを継続しよう、という気になったのです。

 

そして、

選ばれたのは、ブログでした。

 

そういうわけです。

 

3.言語化能力を向上させたかった

これは2番とも繋がっているのかもしれませんが、

基本的に自分の書いていることや話していることに自信が持てません。

 

話すときも書く時も、

言葉が見つからん…と思っています。

 

でも、だからといって

話さないわけにもいかないし、書かないわけにもいかない。

 

だったら、「学んで実践」を繰り返すしかないな、と心に決めました。

 

文章を書くのも、人と話すのも嫌いじゃない。

でも自信が持てない…

 なら、自信が持てるまで、納得するまでやろう。

 

これが、ブログ始動の3つ目の理由です。

 

 

まとめ

今回、前半では

物事を始める時は、

  • モチベーションを持続させるため
  • 方向性を決めるため

「自分ごと」な動機を探すことの必要性を語りました。

 

 

そして後半では、私がこのブログを始めた理由として、

  1. 『アウトプットは最大のインプット』
  2. 継続的にできるコンテンツが欲しかった
  3. 言語能力を向上させたかった

という3つの理由をお話ししました。

 

 

皆さんもぜひ、新しいことを始める時は

自分なりの始める理由を考えてみてくださいね!

 

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました^^*

 

 

 

さむ実はブログ以外にもいろいろ挑戦していく予定です!

その挑戦が垣間見えるTwitter、紹介しておきますね笑

フォロー、リプライ、その他もろもろ、お待ちしております!!

さむ実 (@Sam_mi_36) | Twitter